2024年6月1日(土曜日 )

前の日次の日→/ 今日のイベントカレンダーへ戻るイベント一覧

開催イベント一覧

■ ※自殺SOSダイヤル [セール・その他]
 場所:電話

生きるのがつらいと感じた時、いつでも遠慮なく相談してください!
365日24時間対応!
※※ 0570−055−614 (音声案内に従い操作)※※
是非HPもご覧下さい。通話料有料
※※ ひとりじゃないよ えひめダイヤル 0120−444−624
※※ こころといのちの相談窓口 0120−188−556

【問合】愛媛県健康増進課精神保健係 089-912−2403
 http://www.pref.ehime.jp/h25500/jisatu/jisatsucenter.html
 http://www.pref.ehime.jp/h25500/jisatu/jisatsusoudan.html
http://www.pref.ehime.jp/h20100/r4_kodoku_madoguchi_ehimedaiyaru.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 16時 55分 0秒

■ ふたみほたる祭り [エンターテイメント]
 場所:翠小学校・上灘川周辺(伊予市)

5月18日(土)〜6月8日(土)
自然の美しさと地域の温かさが同時に感じられる「ほたるの里ふたみ」
夜を彩る光の祭典 6/1にはイベント開催

【料金】無料 【申込】不要
【問合】伊予市観光物産協会 089-994-5852
 http://www.soleiyo.org/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 18時 0分 35秒

■ 佐田岬ふるさとウォーク2024 [セール・その他]

 時間: 07時 00分 〜  場所:佐田岬半島(八幡浜市)

佐田岬踏破チャレンジコース、八幡浜〜伊方中級コース
伊方〜瀬戸初心者コース、瀬戸〜三崎中級コース、三崎〜灯台健脚コース
日本一細長い、初夏の岬で自然とふれあい、健康づくりのウォーキング

【対象】小学生〜コースによって設定あり 【料金】1100円〜
【定員】各60〜300 【申込】HP参照
【問合】愛媛新聞社企画事業部 089-935-2322
 http://www.ehime-np.co.jp/online/information/sadamisaki_walk/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 4月 7日 12時 20分 45秒

■ 人権相談 [講演セミナー]

 時間: 09時 00分 〜 12時 00分  場所:中島総合文化センター(中島)

【料金】無料
【問合】松山地方法務局 089-932−0888
 http://houmukyoku.moj.go.jp/matsuyama/top.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 11時 55分 5秒

■ ばりばり手しごと市 [セール・その他]

 時間: 09時 00分 〜 16時 00分  場所:フジグラン今治(今治市)

1日(土)2日(日)
レトロ着物や衣類等の布製品やアクセサリー、雑貨、木工品、備前焼など
作家との会話を楽しみながrあ、こだわりの作品選び

【料金】無料 【申込】不要
【問合】フジグラン今治 0898-34-1411
 

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 12時 49分 58秒

■ 特別展「真民さんの生き方」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:坂村真民記念館(砥部町)

3月2日(土)〜6月30日(日)
開館12周年記念特別展
「できるだけ、うれしいうたをつくろう」
悲しいことより、うれしいことを思って行きれるよう元気が湧く詩を展示

【料金】600円(500円)高大生・65歳以上500円(400円)
 小中学生400円(300円)
【問合】坂村真民記念館 089-969−3643
 http://www.shinmin-museum.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 16時 56分 3秒

■ 館蔵品企画展「そこは物語の世界」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:河野美術館(今治市)

4月2日(火)〜8月25日(日)
神話から江戸時代の小説までの物語に関連した展示
物語を記した写本・版本、その世界を表した物語絵の屏風・巻子など

【料金】310円 学生160円
【問合】河野美術館 0898-23-3810
 http://www.city.imabari.ehime.jp/museum/kono/event/event.html?p=1658

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 16時 57分 18秒

■ 歌川国芳展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:風の博物館歌麿館(大洲市)

4月13日(土)〜6月30日(日)
幕末の奇才、歌川国芳の作品を展示

【料金】入場料500円 高校生250円 小中学生200円
【問合】風の博物館歌麿館 0893-34-2181
 http://kazehaku.jp/?p=16358

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 16時 59分 8秒

■ 発掘へんろ展「四国を掘る 寺院と官衙」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:松山市考古館(南斎院)

4月27日(土)〜7月15日(月)
四国の5つの埋蔵文化財センターが協働で開催
発掘調査によって明らかになってきた4県の寺院と官衙について紹介

【料金】無料 【申込】不要
【問合】松山市考古館 089-923−8777
 http://www.cul-spo.or.jp/koukokan/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 0分 40秒

■ 原田治展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:県歴史文化博物館(西予市)

4月20日(土)〜6月16日(日)
「かわいい」の発見

【料金】高校以上1100円 65歳以上700円 小中学生600円
【問合】愛媛県歴史博物館 0894−62−6222
 http://www.i-rekihaku.jp/exhibition/special/2024/0420/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 1分 40秒

■ 佐伯孝昭版画展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:畦地梅太郎記念美術館(宇和島市)

5月10日(金)〜7月29日(月)
「命をつなぐ」
7/21には愛媛交響楽団によるミニコンサートあり

【料金】300円 高大生・65歳以上200円 中学生以下無料
【問合】畦地梅太郎記念美術館 0895−58−1133
 http://www.city.uwajima.ehime.jp/event/azechi-iseki-museum/art-exhibition240510-0729.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 58分 52秒

■ 花菖蒲まつり [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 00分  場所:南楽園(宇和島市津島)

5月18日(土)〜6月9日(日)
期間中、茶会、郷土芸能や演奏会、福餅まき、竹灯籠アートの夕べ ほか

【料金】入園料310円 小中高生150円 【申込】不要
【問合】日本庭園南楽園 0895-32-3344
 http://www.nanreku.jp/site/nanrakuen/20240518.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 18時 6分 17秒

■ シン忍者展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 17時 30分  場所:県総合科学博物館(新居浜市)

4月20日(土)〜6月23日(日)
謎に満ちた存在の忍者や忍術を最新の史料で明らかに!
現代に活かすことのできる忍者の知恵や知識を学び、忍者マスターに!!

【料金】900円 小中学生600円
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-kahaku.jp/exhibitions/special/2024/0420/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 13分 14秒

■ 坂の上の雲にみる「明治の最先端」 [エンターテイメント]

 時間: 09時 00分 〜 18時 30分  場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)

2024年2月20日(火)〜2025年3月2日(日)
第17回企画展「明治の最先端 近代化への道」
登場人物らの視点や体験から、科学技術の受容と発展に向き合った、
“明治日本”のすがたを伝えます

【料金】400円 高齢者200円 高校生200円 中学生以下無料
【問合】坂の上の雲ミュージアム 089-915−2600
 http://www.sakanouenokumomuseum.jp/display/event017/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 42分 31秒

■ しまのわ学校体育祭 [レジャー祭]

 時間: 09時 30分 〜 14時 00分  場所:興居島(由良町)

第8回しまのわ学校体育祭
興居島の美しい自然や瀬戸内の景色を楽しみながら・・・
ウォーキングとキックターゲットとぷち体育祭&マルシェ

【料金】興居島往復フェリー代 大人500円 奨学生260円
【定員】200名 【申込】HP参照
【問合】南海放送 089-915-0909
 http://www.rnb.co.jp/event/node/611.php
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/hodo/202404/2024_shimanowa.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 1日 7時 37分 57秒

■ アーツ&クラフツとデザイン [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 17時 00分  場所:あかがねミュージアム(新居浜市)

4月27日(土)〜6月30日(日)
ウイリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで
モリスをはじめとしたイギリスの作家たちを中心に
アメリカの建築家フランクまで約170点の作品を通じてご紹介

【料金】1000円 65歳以上800円 大学生以下無料
【問合】あかがねミュージアム 0897−31−0305
 http://akaganemuseum.jp/event/event-10235

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 43分 31秒

■ 池川敏幸展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 17時 00分  場所:ミウラートヴィレッジ(堀江町)

5月26日(日)〜8月4日(日)
東温市出身の彫刻家 池川敏幸
鉄、ステンレス、石、木など様々な素材を用いて抽象的な彫刻作品

【料金】入場料600円(400円)高大生300円 中学生以下無料
【問合】ミウラート・ヴィレッジ 089-978-6838
 http://mymiura.com/index.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 15日 0時 42分 41秒

■ やまのぬしヒキガエル展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 17時 30分  場所:面河山岳博物館(久万高原町)

4月27日(土)〜6月23日(日)
国内最大級、ド迫力のカエル、ニホンヒキガエルについて
写真や動画、標本等でその生態や分布などを紹介

【料金】300円 小中学生150円 【申込】不要
【問合】面河山岳博物館 0892−58−2130
 http://www.kumakogen.jp/site/omogo-sangaku/21588.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 44分 52秒

■ ムーミンの世界へ [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 18時 00分  場所:タオル美術館(今治市朝倉)

常設展 ムーミン谷へようこそ

【料金】大人800円 中高生600円 小学生400円
【問合】タオル美術館 0898−56−1515
 http://www.towelmuseum.com/user_data/moomin_202305

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 45分 45秒

■ ナガノ展 [エンターテイメント]

 時間: 09時 30分 〜 18時 00分  場所:タオル美術館(今治市朝倉)

4月20日(土)〜9月3日(火)
ちいかわ、ナガノのくま、ナガノ作品の原画が大集合!!
ラフスケッチ、撮影スポット満載、記念グッズも販売してます♪

【料金】大人1000円 中高生800円 小学生600円
【問合】タオル美術館 0898−56−1515
 http://www.towelmuseum.com/exhibition/exhibition-824/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 46分 45秒

■ かはくワークショップ [講演セミナー]

 時間: 10時 00分 〜  場所:県総合科学博物館(新居浜市)

「和風ストラップ」
10:00〜12:00、13:00〜15:30
和柄の布でくるみボタンを作り、ストラップに仕上げます

【料金】300円 【定員】各回20名 【申込】不要
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-kahaku.jp/event/event/2024/special/0420/ws04.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 4月 11日 23時 52分 28秒

■ かはくワークショップ [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜  場所:県総合科学博物館(新居浜市)

1日(土)〜23日(日)までの土日
10:00〜12:00、13:00〜15:30
「手裏剣ゴマ」

【料金】300円 【定員】各回20名 【申込】不要
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-kahaku.jp/event/event/2024/special/0420/ws05.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 4月 11日 23時 54分 16秒

■ とべもりジップライン [レジャー祭]

 時間: 10時 00分 〜  場所:とべもり(こどもの城・とべ動物園)

こどもの城・とべ動物園を結ぶワイヤー飛行 2人同時に並走可能
こどもの城⇒動物園 410m 高低差35m
動物園⇒こどもの城 320m 高低差22m

【対象】小学4年以上(高校生以下は保護者の同意が必要)
 身長約120cm以上、体重25キログラム以上(110kg未満)
【料金】大人往復3000円 高校生1400円 小中学生1300円
 (入園料を含みます)
【申込】HP
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/zipline/
 http://www.pref.ehime.jp/h20300/documents/ziplineopen.pdf

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 48分 9秒

■ 考古学リレー講座 [講演セミナー]

 時間: 10時 00分 〜 11時 30分  場所:松山市考古館(南斎院)

6/1〜3/1 毎月土曜 全10回
考古学を通じて松山の歴史や文化財を学びましょう

【対象】興味のある方どなたでも 【料金】1000円(全10回分)
【定員】90名 【申込】HP参照
【問合】松山市考古館 089-923−8777
 http://bit.ly/44BHu6U

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 16時 59分 7秒

■ 昆虫教室 [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜 12時 00分  場所:こどもの城(西野町)

「花に来るムシ」
エコハウスを中心にふれあいの森ゾーンを散策
講師:武智礼央(愛媛県希少野生動植物保護推進員)

【対象】小学生以上 【料金】無料 【定員】20名 【申込】HP参照
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/event/detail/2024/06/jizen001.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 4日 22時 16分 36秒

■ 里山植物観察会 [講演セミナー]

 時間: 10時 00分 〜 12時 00分  場所:ふるさと旅行村(久万高原町)

「久万高原ふるさと旅行村に咲く花」出版記念事業
講師:橋越清一(愛媛植物研究会会員・面河山岳博物館学芸員)

【料金】900円(冊子代)既に入手済の方は100円
【定員】30名 【申込】HP参照
【問合】面河山岳博物館 0892−58−2130
 http://www.kumakogen.jp/site/omogo-sangaku/21616.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 11時 34分 19秒

■ 堀之内マルシェ [セール・その他]

 時間: 10時 00分 〜 15時 00分  場所:城山公園(堀之内)

こどもの城・とべ動物園を結ぶワイヤー飛行 2人同時に並走可能
こどもの城⇒動物園 410m 高低差35m
動物園⇒こどもの城 320m 高低差22m

【対象】小学4年以上(高校生以下は保護者の同意が必要)
 身長約120cm以上、体重25キログラム以上(110kg未満)
【料金】大人往復3000円 高校生1400円 小中学生1300円
 (入園料を含みます)
【申込】HP
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/zipline/
 http://www.pref.ehime.jp/h20300/documents/ziplineopen.pdf

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 49分 5秒

■ 木育キャラバンin今治 [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜 16時 00分  場所:イオンモール今治新都心(今治市)

1日(土)2日(日)
今治市合併20周年記念事業 東京おもちゃ美術館監修
木のおもちゃが300点以上やってきます♪

【料金】無料 【申込】不要 当日の観察状況により整理券対応の可能性
【問合】イオンモール今治 0898−34−3700、34−6100
 http://imabarishintoshi-aeonmall.com/news/event/2971

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 4日 20時 57分 10秒

■ クラフトワークJointExhibition [セール・その他]

 時間: 10時 00分 〜 16時 00分  場所:雅ironWorks工房(西条市)

1日(土)〜3日(月)
手仕事を塾としたグループ企画展
パンやスイーツ&珈琲などの美味しいおやつも出店

【料金】無料 【申込】不要
【問合】クラフトワーク
 http://www.instagram.com/craft_work_2023

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 15日 7時 24分 36秒

■ 石の魅力大発見展 [エンターテイメント]

 時間: 10時 00分 〜 16時 30分  場所:愛媛大学ミュージアム(文京町)

5月7日(火)〜6月1日(土)
地質の日にちなみ、石の魅力を見て・触って・知ってみよう!

【料金】無料 【申込】不要
【問合】愛媛大学ミュージアム 089-927-8293
 http://www.ehime-u.ac.jp/data_event/ev_20240502_isinomiryoku0507/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 57分 32秒

■ ハタダ栗タルト道場 [ キッズ]

 時間: 10時 00分 〜 18時 00分  場所:ハタダお菓子館(東温市牛渕)

(通年)栗タルトの手巻き体験に挑戦 (約20分程度)

【対象】どなたでも 【料金】1人1100円 【申込】電話
【問合】ハタダ 089-964−5000
 http://www.hatada.co.jp/shop/okashi-kan/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 51分 26秒

■ えひめパールフェスタ2024 [セール・その他]

 時間: 10時 00分 〜 18時 00分  場所:県水産会館(二番町4)

5月31日(金)〜6月2日(日)
宇和海産パールの展示即売会

【料金】入場無料 【申込】不要
【問合】愛媛県漁業協同組合 089-933−5117
 http://www.ehime-pearl.jp/
 http://www.ehimegyoren.or.jp/shinjyu/index.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 23日 22時 44分 0秒

■ ウレタン棒合戦 [ キッズ]

 時間: 10時 30分 〜 12時 00分  場所:こどもの城(西野町)

【対象】小学3年以上 【料金】無料 【定員】40名 【申込】HP参照
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/event/detail/2024/06/jizen002.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 4日 22時 13分 22秒

■ わくわくKIDSカーニバある [ キッズ]

 時間: 10時 30分 〜 17時 00分  場所:エミフルMASAKI(松前町)

1日(土)2日(日)
「にこにこ運動能力テスト」
走って、跳んで、投げて!体を楽しく動かしながら体力測定

【対象】未就学児(3歳〜6歳) 【定員】親子330組
【料金】無料 【申込】HP参照
【問合】愛媛・子どもスポーツ推進協議会
 http://www.wakuwaku-kids.net/schedule/detail20240601.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 12時 2分 40秒

■ クレヨンしんちゃんがやってくるゾ! [ キッズ]

 時間: 11時 00分 〜  場所:イオンモール新居浜(新居浜市)

1日(土)2日(日)
11:00〜、14:00〜
宮脇書店にしんちゃんがやってくる!一緒に写真を撮ろう

【料金】無料 【定員】各日100名 【申込】店舗レジにて整理券配布
【問合】宮脇書店 0897-31-0586
 http://niihama-aeonmall.com/news/event/3311

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 10時 5分 18秒

■ 踏破型脱出アトラクション [セール・その他]

 時間: 11時 00分 〜  場所:イオンモール新居浜(新居浜市)

4月20日(土)〜6月16日(日)の土日
「七福の迷宮」

【料金】600円 再チャレンジ300円(同日のみ)
【定員】1組3名まで 小学生以下のみは不可
【問合】迷宮総合ダイヤル 050-3698-1582
 http://niihama-aeonmall.com/news/event/3257

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 56分 2秒

■ 華宵的エロスの謎 [エンターテイメント]

 時間: 11時 00分 〜 17時 00分  場所:高畠華宵大正ロマン館(東温市)

3月23日(土)〜6月23日(日)毎週土日祝日開館 
第81回コレクションテーマ展「華宵的エロスの謎」
4/20・5/18・6/22哲学カフェ開催

【料金】一般500円 中高大生400円 65歳以上400円
【問合】高畠華宵大正ロマン館 089-964-7027
 http://www.kashomuseum.org/blank-14

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 52分 38秒

■ 工作教室 [ キッズ]

 時間: 12時 00分 〜 16時 00分  場所:コミセンこども館(湊町7)

毎週土日と祝日 
20種類程度の寺領を使って、万華響やヨーヨーなどを手作り
スタッフが作り方を案内します

【料金】100〜900円程度(材料費)【申込】不用
【問合】コミセンこども館 089-943−8228
 http://bit.ly/3vxFmvp
 http://www.cul-spo.or.jp/wp2017/wp-content/uploads/2022/03/R04kousakushouhin.pdf

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 53分 24秒

■ 大人のための科学講座 [講演セミナー]

 時間: 12時 30分 〜 16時 00分  場所:県総合科学博物館(新居浜市)

「あなたはお酒に強い? DNAから調べよう」
自分の口の細胞からDNAを取り出し、部分をPCRで増幅し
電気泳動で確認、お酒に強いか弱いかを調べます

【対象】高校生以上一般 小学3年以上の見学可
【料金】550円 【定員】12名 【申込】HP参照
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-kahaku.jp/event/course/2024/07/01.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 4月 12日 0時 17分 25秒

■ インテリアパネル作成講座 [講演セミナー]

 時間: 13時 00分 〜  場所:中央図書館(湊町7・コミセン)

13:00〜、15:00〜 
壁紙を用いたインテリアパネルの作成

【対象】小学生〜一般(小学生は保護者同伴)【定員】各回12名
【問合】松山市中央図書館 089-943−8008
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 2時 7分 6秒

■ いやしの郷トライアスロン大会 [セール・その他]

 時間: 13時 00分 〜  場所:愛南町役場(愛南町城辺)

第11回愛南町いやしの郷トライアスロン大会2024
スイム、バイク、ラン

【料金】23000円 【定員】380名
【問合】大会実行委員会 0895-73-1112
 http://ainantriathlon.jp/outline/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 10時 40分 12秒

■ サイエンスショー [ キッズ]

 時間: 13時 00分 〜  場所:県総合科学博物館(新居浜市)

4月13日(土)〜7月7日(日)の土日祝
「めざせ!発電王 コイルと磁石で発電実験」
13:00〜、15:00〜

【料金】無料 【申込】不要
【問合】愛媛県総合科学博物館 0897−40−4100
 http://www.i-kahaku.jp/event/show/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 17時 54分 17秒

■ メンタルケアストレスケアを知る講座 [講演セミナー]

 時間: 13時 00分 〜 14時 30分  場所:声と心の学校(小栗3)

「人はなぜ悩むのか」 体験講座
本講座は引き続き6/15〜8/3 全6回

【料金】無料 テキスト代1000円
【問合】空色ボイス 090-5270-4212(矢野)
 http://blog.canpan.info/saposen/archive/4264
 http://www.sorairovoice.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 17時 33分 37秒

■ 人権相談 [講演セミナー]

 時間: 13時 00分 〜 16時 00分  場所:いよてつ高島屋南館・北条コミセン(北条辻)

【料金】無料
【問合】松山地方法務局 089-932−0888
 http://houmukyoku.moj.go.jp/matsuyama/top.html

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 15時 24分 58秒

■ 映画「ぼくたちの哲学教室」上映会 [エンターテイメント]

 時間: 13時 30分 〜  場所:コムズ(三番町6)

13:30〜、18:00〜
北アイルダンドの小学校で哲学【定員】嗜好と対話による問題解決を探る
校長と子供たちを追ったドキュメンタリー
字幕上映

【料金】1000円 高校生以下無料 【申込】HP参照
【問合】愛媛県ユニセフ協会 089-931-5369
 http://www.unicef-ehime.jp/
 http://youngplato.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 1時 10分 47秒

■ スポーツ道場 [ キッズ]

 時間: 13時 30分 〜 15時 00分  場所:こどもの城(西野町)

「ホンモノの流儀 空手」
講師:寒作典員(極真空手指導員)

【対象】小学生〜18歳 【料金】無料 【定員】30名 【申込】HP参照
【問合】こどもの城 089-963−3300
 http://www.i-kodomo.jp/event/detail/2024/06/jizen003.php

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 4日 22時 11分 52秒

■ お伽座の語り [ キッズ]

 時間: 14時 00分 〜 14時 30分  場所:坂の上の雲ミュージアム(一番町3)

伊予弁による昔話や民話・伝説の語り

【料金】無料 【申込】不要
【問合】坂の上の雲ミュージアム 089-915−2600
 http://www.sakanouenokumomuseum.jp/event/event/?id=1435

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 10時 9分 5秒

■ 100年の歴史を聴く [エンターテイメント]

 時間: 14時 00分 〜 16時 00分  場所:宇和米博物館(西予市宇和)

奇跡のピアノ「フォイリッヒ」 うわ高校吹奏楽部 青春篇
ジャズミュージシャンとうわ高校吹奏楽部の演奏会

【料金】3000円(2500円) 高校生以下500円
【問合】宇和の音をつむぐ会 090-8804-3640
 http://bit.ly/4aho9t7

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 11時 35分 55秒

■ 高次脳機能障害支援拠点期間講習会 [講演セミナー]

 時間: 14時 00分 〜 16時 00分  場所:テクノプラザ愛媛(久米窪田)

特別講演「当事者・家族支援が共に地域で生きていくために」
講師:山館圭子(栃ウチ第荷病院公認心理師)
活動報告、質疑応答など

【料金】無料 【定員】100名 【申込】HP参照
【問合】松山リハビリテーション病院 089-975-7427
 http://www.jikyoukai.or.jp/matsuyama_rehabili/archives/775
 http://bit.ly/3WJXbaa

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 12日 18時 27分 57秒

■ ことばカフェ松山 [講演セミナー]

 時間: 14時 00分 〜 17時 20分  場所:県美術館講堂(堀之内)

坪内稔典、主宰
言葉や表現について自由に語り合う集い
フリートーう「虚子はもう古い?」、句会ライブ

【定員】120名 【料金】1500円
【問合】渡部 090-2825-3194
 http://ameblo.jp/sakadachikaba/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 4月 29日 0時 16分 32秒

■ Aeolian Duo演奏会 [エンターテイメント]

 時間: 14時 30分 〜  場所:内子座(内子町)

尺八演奏家のブルース・ヒューバナー&とギタリストの諏訪光風

【料金】2800円 高校生以下1500円
【問合】水の月実行委員会 0877-46-2156
 http://www.we-love-uchiko.jp/2024/04/01/4108/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 9時 39分 18秒

■ 松山くぼの町ホタル祭り [エンターテイメント]

 時間: 15時 30分 〜 20時 00分  場所:正八幡神社(窪野町)

鎮守の森のコンサート、地元農家の農産品コーナー
子供向けイベント、ほたる鑑賞会 
無料駐車場からの無料シャトルバスあり

【料金】無料 【申込】不要
【問合】くぼの里山会 090-7624-5705
 http://tamaku-ehime.wixstudio.io/kubono-satoyamakai/hotaru

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 12時 6分 22秒

■ 竹灯籠アートの夕べ [エンターテイメント]

 時間: 17時 00分 〜 21時 00分  場所:南楽園(宇和島市津島)

5月25日(土)〜6月2日(日)
夜間開園し灯籠オブジェの展示、花菖蒲園のライトアップ

【料金】入園料310円 小中高生150円 【申込】不要
【問合】南楽園 0895-32-3344
 http://s-imanani.com/blog/?p=56825

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 13日 18時 8分 33秒

■ ふれあい土曜夜市 [セール・その他]

 時間: 17時 00分 〜 22時 00分  場所:伊予市商店街(伊予市)ほか

全店特化販売、謝恩セール、スタンプラリー
各種イベント盛りだくさん!!

【料金】無料 【申込】不要
【問合】伊予市商業協働組合 089-946-7245
 http://bit.ly/4bdzefW

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 14日 12時 15分 31秒

■ 大洲のうかい [レジャー祭]

 時間: 18時 00分 〜  場所:肱川(大洲市)

6月1日(木)〜9月20日(水)
水郷大洲の短夜を愉しむ♪

【問合】大洲観光総合案内所 0893-57-6655
 大洲市観光協会 0893-24-2664
 http://ozuukai.com/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 14日 16時 38分 21秒

■ サーカスコンサート [エンターテイメント]

 時間: 18時 30分 〜  場所:しこちゅ〜ホール(四国中央市)

心をつなぐハーモニー 思い出の名曲コンサート

【料金】5200円 全席自由
【問合】MIN-ON四国 087-822-9210
 しこちゅ〜ホール 0896-59-4510
 http://www.rnb.co.jp/event/node/568.php
 http://shikochuhall.jp/

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 3月 19日 20時 9分 37秒

■ 川の郷ほたるまつり [セール・その他]

 時間: 20時 00分 〜 21時 00分  場所:竹山荘(川の郷)

6月1日(土)〜30日(日)
約1000本のローソクの淡い光とホタルの光の共演

【料金】無料
【問合】竹山荘 089-977-6877
 http://www.chikuzansou.sakura.ne.jp/map.htm
 http://s-imanani.com/blog/?p=56175

By:Hug育(はぐはぐ) /書いた日時:2024年 5月 5日 11時 6分 25秒